MENU

SUS304とSUS430の違い | 金属素材の比較分析

ステンレス鋼は、耐食性や強度、加工性など優れた特性を持つ金属素材です。中でもSUS304とSUS430は、広く使用されている代表的なステンレス鋼です。しかし、両者にはいくつかの違いがあります。 このページでは、SUS304とSUS430の特性や用途、価格などを比較し、それぞれの違いを詳しく解説します。また、他の一般的なステンレス鋼との比較も行い、それぞれの用途に適した素材選びの参考にしていただける内容となっています。 ぜひ、SUS304とSUS430の違いを理解し、最適な素材選びにお役立てください。
  • 金属加工のお悩みの企業様へ

    素早く正確に、目的のメーカー・町工場と出会える。
    製造業界のビジネスマッチングサービス!

    「町工場の得意な技術がわからない」
    「メーカーからの依頼と自社の得意分野が違う」

    上記のようなお悩みの企業様は是非「カナメタ」をご利用ください。

    目次

    SUS304とSUS430の相違点

    SUS304とSUS430は、一般的なステンレス鋼でありながら、いくつかの重要な違いがあります。以下に、それぞれの特性と比較を示します。

    特性の比較

    特性 SUS304 SUS430
    成分 クロム(18%)、ニッケル(8%) クロム(16~18%)、ニッケル(0.5%以下)
    耐食性
    硬度
    加工性 普通
    価格

    用途

    • SUS304:
      • 台所用品
      • 建築材料
      • 化学プラント
      • 自動車部品
      • 家電製品
    • SUS430:
      • 包丁
      • カトラリー
      • 装飾品
      • 流し台
      • 冷蔵庫
      • 食器洗い機
      • 自動車の排気管

    詳細

    SUS304の特性

    • 耐食性: クロムとニッケルを含むため、優れた耐食性があります。
    • 加工性: 加工硬化しやすく、冷間加工によって強度を高めることができます。
    • 用途: 耐食性が求められる化学プラントや食品加工設備などに適しています。

    SUS430の特性

    • 耐食性: クロムのみを含むため、SUS304よりも耐食性が劣ります。
    • 硬度: 高い硬度を持ち、価格が安価であるため、コストパフォーマンスが良いです。
    • 加工性: 加工硬化しにくく、冷間加工には向きません。
    • 用途: 高硬度が求められる用途や、コストを抑えたい場合に適しています。

SUS304とSUS430の特性比較

特性比較テーブル

特性 SUS304 SUS430
成分 クロム(18%)、ニッケル(8%) クロム(16-18%)、ニッケル(0.5%以下)
耐食性 優れた耐食性 SUS304よりも劣る
硬度 低い(加工硬化しやすい) 高い
加工性 加工硬化しやすい 加工硬化しにくい
靭性 優れた靭性 低い
耐熱性 約700℃まで耐熱性あり 約800℃まで耐熱性あり
価格 高価 安価

SUS304の詳細な特性

SUS304はオーステナイト系ステンレス鋼で、クロムとニッケルを多く含んでおり、以下の特性があります。
  • 耐食性: 高い耐食性を持ち、化学プラントや食品加工設備などで広く使用されています。
  • 加工性: 加工硬化しやすく、冷間加工によって強度を高めることができます。
  • 靭性: 比較的靭性が高く、衝撃に対しても耐性があります。
  • 耐熱性: 約700℃まで耐えられるため、高温環境での使用に適しています。

SUS430の詳細な特性

SUS430はフェライト系ステンレス鋼で、鉄とクロムを主成分としており、以下の特性があります。
  • 耐食性: クロムのみを含むため、SUS304よりも耐食性が低いですが、価格が安価です。
  • 硬度: 高い硬度を持ち、自動車部品や建築材料で使用されています。
  • 加工性: 加工硬化しにくく、冷間加工には向いていません。
  • 靭性: 靭性が低く、衝撃には弱いです。
  • 耐熱性: 約800℃まで耐えることができ、高温環境での使用に向いています。

SUS430の成分

SUS430は鉄を主成分とするステンレス鋼の一種です。クロムが16~18%、ニッケルが0.5%以下含まれており、マンガン、ケイ素、リン、硫黄も微量に含まれています。クロム含有量はSUS304よりも少ないため、耐食性は劣りますが、安価です。 様々な用途に使用されており、一般的な例としては、流し台、冷蔵庫、食器洗い機などの家電製品、建築物の屋根や壁材、自動車の排気管などが挙げられます。

SUS430の機械的性質の特徴

SUS430はフェライト系ステンレス鋼であり、機械的性質は炭素量の影響を受けます。一般的に、炭素量が多いほど硬度や引張強度は高くなりますが、靭性は低下します。 SUS430の機械的性質の特徴を以下にまとめます。
  • 硬度:200~240HV
  • 引張強さ:450~650MPa
  • 伸び:30~40%
  • 耐食性:SUS304よりも低い
  • 耐熱性:800℃まで
SUS430は、その優れた機械的性質から、自動車部品、建築材料、家電製品など、さまざまな用途に使用されています。 < 補足> SUS430は、SUS304と比較して、耐食性や耐熱性が劣ります。しかし、その優れた機械的性質から、さまざまな用途に使用されています。コスト面でもSUS304よりも安価であるため、価格を抑えたい場合に適しています。

SUS430の質量とは

SUS430の質量は、そのサイズと密度によって異なります。SUS430の密度は7,750 kg/m3であるため、体積1立方メートルあたりの重量は約7,750 kgとなります。しかし、製品の形状によっては、体積と質量が大きく異なる場合があるため、具体的な数値は製品のサイズや形状によって変動します。 多くの場合、SUS430製品の重量計算は、体積と密度の積によって求められます。しかし、製品によっては複雑な形状をしている場合があり、その体積を正確に測定することが困難な場合があります。そのような場合は、製品を直接測定して重量を求めるか、専門のソフトウェアを用いて体積を計算する必要があります。

SUS304とSUS430の比較

SUS304とSUS430は、どちらも一般的なオーステナイト系ステンレス鋼ですが、いくつかの重要な違いがあります。 SUS304は、クロム18%、ニッケル8%を含有するのに対し、SUS430はクロム17%を含有し、ニッケルを含有しません。ニッケルは、耐食性と加工性を向上させるのに役立ちます。 SUS304は、SUS430よりも高い強度と延性を持ちます。これは、ニッケル含有量の違いによるものです。 SUS304は、SUS430よりも耐食性に優れています。これは、ニッケル含有量とクロム含有量の組み合わせによるものです。 SUS304は、耐食性と加工性が求められる用途に広く使用されています。一方、SUS430は、耐食性がそれほど重要ではない用途に使用されます。 以下に、SUS304とSUS430の比較表を示します。
プロパティ SUS304 SUS430
化学組成 クロム18%、ニッケル8% クロム17%
機械的性質 高強度、高延性 中強度、中延性
耐食性 優れた 良好
応用 耐食性と加工性が求められる用途 耐食性がそれほど重要ではない用途
SUS304とSUS430は、どちらも一般的なステンレス鋼ですが、いくつかの重要な違いがあります。SUS304は、耐食性と加工性に優れていますが、SUS430は、より安価です。用途に応じて、適切な材料を選択することが重要です。

SUS304とSUS430の物理特性比較

SUS304とSUS430はともにオーステナイト系ステンレス鋼ですが、物理特性にいくつかの違いがあります。
  • 密度: SUS304の密度は8.03 g/cm3、SUS430の密度は7.75 g/cm3です。
  • 熱伝導率: SUS304の熱伝導率は16.3 W/mK、SUS430の熱伝導率は29.0 W/mKです。
  • 電気抵抗率: SUS304の電気抵抗率は72 µΩcm、SUS430の電気抵抗率は62 µΩcmです。
  • ヤング率: SUS304のヤング率は193 GPa、SUS430のヤング率は200 GPaです。
  • 降伏強度: SUS304の降伏強度は205 MPa、SUS430の降伏強度は275 MPaです。
  • 引張強度: SUS304の引張強度は515 MPa、SUS430の引張強度は560 MPaです。
  • 伸び: SUS304の伸びは50%、SUS430の伸びは40%です。
これらの違いは、各鋼種の用途に影響を与えます。例えば、SUS304は耐腐食性と加工性に優れているため、食品加工機器や建築材料などに使用されます。一方、SUS430は強度が高いため、建築構造物や自動車部品などに使用されます。

SUS304とSUS430の違い

SUS304とSUS430はどちらも一般的なステンレス鋼ですが、組成、特性、用途が異なります。 この2つの鋼種をより深く理解するため、化学組成、機械的性質、耐食性、および一般的な用途について比較してみましょう。 <化学組成>
成分 SUS304 SUS430
クロム 18-20% 16-18%
ニッケル 8-10.5% 0-0.75%
マンガン 2% 1%
ケイ素 1% 1%
炭素 0.08% 0.12%
<機械的性質>
性質 SUS304 SUS430
引張強さ 515 MPa 550 MPa
0.2%耐力 205 MPa 275 MPa
伸び 60% 40%
硬さ HB 180 HB 200
<耐食性> SUS304とSUS430の両方は、耐食性に優れていますが、SUS304はニッケル含有量が多いため、耐食性に優れています。 これは、SUS304が塩水やその他の腐食性環境への使用に適していることを意味します。 <一般的な用途>
  • SUS304: 調理器具、流し台、医療機器、建築材料、化学処理装置。
  • SUS430: 家電製品、自動車部品、トリム、装飾、カトラリー。
<対照表>
特性 SUS304 SUS430
クロム含有量
ニッケル含有量
耐食性
引張強さ
0.2%耐力
伸び
硬さ
価格
一般的な用途 調理器具、流し台、医療機器 家電製品、自動車部品、トリム
<補足説明> SUS304は、より高い耐食性と加工性の両方を必要とする用途に適しています。一方、SUS430は、耐食性がそれほど重要ではなく、コストが問題となる用途に適しています。 最終的に、どちらの鋼種を選択するかは、特定のアプリケーションの要件によって異なります。

SUS303とSUS304の違い|主要なステンレス鋼の比較

SUS303とSUS304はどちらもオーステナイト系ステンレス鋼ですが、いくつかの重要な違いがあります。SUS303は硫黄を添加したフリー切削ステンレス鋼であり、機械加工性が優れています。一方、SUS304は汎用性の高いステンレス鋼であり、耐腐食性と成形性に優れています。 SUS303の特性 SUS303は、硫黄の添加により機械加工性が向上したオーステナイト系ステンレス鋼です。他のオーステナイト系ステンレス鋼と比較して、切削工具の摩耗が少なく、切削速度を上げることができます。SUS303は、ねじ、ボルト、ナットなどの自動機械加工部品によく使用されます。 SUS304の特性 SUS304は、最も汎用性の高いステンレス鋼の1つです。優れた耐食性、成形性、溶接性を備えています。また、非磁性であり、高温強度にも優れています。SUS304は、食品加工機器、キッチン用品、建築資材、医療機器など、幅広い用途に使用されています。 SUS303とSUS304の比較
特性 SUS303 SUS304
成分 Cr 18%, Ni 8%, S 0.15% Cr 18%, Ni 8%
耐食性 良好 良好
成形性 良好 良好
溶接性 良好 良好
機械加工性 優秀 普通
磁性 非磁性 非磁性
高温強度 普通 良好
代表的な用途 ねじ、ボルト、ナット 食品加工機器、キッチン用品、建築資材、医療機器
補足説明 SUS303は機械加工性が優れていますが、SUS304ほど耐食性や高温強度が高くありません。そのため、耐食性や高温強度が重要な用途には、SUS304が適しています。 結論 SUS303とSUS304はどちらも優れた特性を持つオーステナイト系ステンレス鋼ですが、それぞれの用途に応じて最適な材料を選択することが重要です。

SUS316とSUS316Lの相違点

SUS316とSUS316Lは、どちらもオーステナイト系ステンレス鋼に分類される金属材料です。オーステナイト系ステンレス鋼は、クロムとニッケルを主要成分としており、耐食性や耐熱性に優れています。SUS316とSUS316Lは、その中でも特に耐食性に優れた材料として知られています。 SUS316とSUS316Lの違いは、炭素含有量にあります。SUS316は炭素含有量が0.08%以下、SUS316Lは炭素含有量が0.03%以下と、SUS316Lの方が炭素含有量が低くなっています。炭素含有量が低いほど、溶接部などの熱影響部での粒界腐食が起こりにくくなります。そのため、SUS316Lは、耐食性を特に重視する場面で使用されることが多いです。 また、SUS316Lは、SUS316よりも加工硬化しにくいという特徴もあります。加工硬化とは、金属を加工すると硬くなる現象のことです。加工硬化しやすい材料は、加工後に強度が高くなりますが、同時に脆くなる傾向があります。SUS316Lは、加工硬化しにくいことから、加工後の強度と靭性を兼ね備えています。 このように、SUS316とSUS316Lは、炭素含有量の違いによって、耐食性や加工性などの特性が異なります。用途に合わせて、適切な材料を選択することが重要です。

SUS304とSUS316の比較

SUS304とSUS316はどちらもオーステナイト系ステンレス鋼であり、優れた耐食性と成形性を持ちます。しかし、SUS316はモリブデンを多く含んでいるため、SUS304よりも耐食性に優れています。また、SUS316はSUS304よりも強度が高く、高温にも耐えることができます。 どちらの鋼を選ぶかは、用途によって異なります。化学薬品や海水にさらされるような用途にはSUS316が適しており、強度や耐熱性が求められる用途にはSUS304が適しています。 <SUS304とSUS316の物理特性比較>
特性 SUS304 SUS316
クロム含有量 18% 16-18%
ニッケル含有量 8% 10-14%
モリブデン含有量 0-2% 2-3%
引張強さ 515 MPa 585 MPa
耐食性 良好 優秀
成形性 良好 良好
溶接性 良好 良好
<SUS304とSUS316の違い> SUS304とSUS316の主な違いは、その耐食性です。SUS316はモリブデンを多く含んでいるため、SUS304よりも耐食性に優れています。このため、SUS316は化学薬品や海水にさらされるような用途に適しています。 また、SUS316はSUS304よりも強度が高く、高温にも耐えることができます。このため、SUS316は航空機や化学プラントなどの用途にも適しています。 SUS304とSUS316はどちらもオーステナイト系ステンレス鋼であり、優れた耐食性と成形性を持ちます。しかし、SUS316はモリブデンを多く含んでいるため、SUS304よりも耐食性に優れています。また、SUS316はSUS304よりも強度が高く、高温にも耐えることができます。 どちらの鋼を選ぶかは、用途によって異なります。化学薬品や海水にさらされるような用途にはSUS316が適しており、強度や耐熱性が求められる用途にはSUS304が適しています。

まとめ

SUS304とSUS430は、どちらも一般的なオーステナイト系ステンレス鋼です。しかし、両者にはいくつかの重要な違いがあります。 SUS304はニッケル含有量が高く、耐食性と耐熱性に優れています。一方、SUS430はニッケル含有量が低く、価格が安く、成形性に優れています。 SUS304はSUS430よりも強度が高く、硬度も高くなっています。 また、SUS304はSUS430よりも耐食性に優れています。特に、塩分や酸に強いという特徴があります。 SUS304は食品加工機器、医療機器、化学プラントなど、幅広い用途に使用されています。SUS430は装飾品、家電製品、建築材料など、比較的腐食性の低い用途に使用されています。 以上のように、SUS304とSUS430は、どちらも優れたステンレス鋼ですが、用途によって使い分ける必要があります。
金属加工のお悩みの企業様へ

素早く正確に、目的のメーカー・町工場と出会える。
製造業界のビジネスマッチングサービス!

「町工場の得意な技術がわからない」
「メーカーからの依頼と自社の得意分野が違う」

上記のようなお悩みの企業様は是非「カナメタ」をご利用ください。

目次